2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

虹。

ふと見上げると三色の虹。

ふわり。

Fujifilm X100t。 独身時代の財産を燃焼しきって、とうとうとうとう購入。 レビューはまた改めて。今日はひとまず試写。 第一印象は曲者。 当たり前ですが、X70と写りは別物ですね。 ちょっと癖が強いなぁとニヤニヤしてしまいました(怪しい) いつも…

グリーンパーク。

先日、便利ズーム(TAMRON28-300)を携え、北九州市のグリーンパークへ行ってきました。 海が近いこともあり、けっこう寒かったですが、娘はそんなのお構いなし! 楽しそうに走り回っていました(^ ^) パーク内は、冬も近いながら、色とりどりの花が咲いてい…

ひとりごと。

テレビっ子にはなってほしくない。 でも、綺麗ごと抜きに言えばとテレビがもたらしてくれる安定した時間は親にとって絶大。 テレビが日常でなかった時代、親はどうしていたのだろう? 親は子にとって今以上にもっと偉大な先生だったのかな? なんて最近、思…

首を長く。

月曜日にポチッたとあるメカの到着を待っています。 到着はたぶん来週の前半でしょう… 前からずっと狙っていたのですが、今週月曜、突然の大幅な値下がりに震える指でポチッてしまいました。 古きものを愛で時を重ねることはとてもとても大切なことです。 し…

ブルー ボール。

遠出のついでに寄った福津の海。 いつの間にかこんなお手製の標識ができていました。 子どもが多いのかな。意外。 サーファーや車でおしゃれカフェにやってきた女子ばかりかと思っていました。 置き忘れ? 最近、福岡は休みのたびに雨。気持ちもどことなくブ…

月。

先日、ウルトラムーンでしたね。 残念ながら、当日はあいにくの曇天。 その翌日、撮ってはみたものの、見るに耐えうるものがありませんでした。 ひとえに私の腕のせいですが… そして、やっと晴れた今朝、半ばやけくそですが、何十年に一度のウルトラムーンの…

魔法のステッキ。

ずっと怖がっていたルンバにやっと最近、娘が慣れてくれました。 ホコリまみれのお掃除ロボットをお掃除。 ハナコ(ルンバ875の我が家の愛称)、よかったね(^ ^)

浮遊。

クリスマスが近づくこの時期。 ツリーは一目瞭然だけど、なんの意味がつかめない飾りや電飾が出てきますよね。 けど、意味が分からなくても、なんとなく冬っぽい。と感じることができる。 ハローウィンも然り。バレンタインデー・ホワイトデーも然り。 流さ…

木曜日。

朝が明ける。後半戦。頑張ろう。

夏の忘れ物②。

すっかり秋になり、気持ちだけ残して刈ってしまった朝顔が今日、咲いていました。 言い知れぬ嬉しさ。

踏み台。

お気に入りの椅子ではなく、なぜか踏み台に座るようになりました(笑)

市場。

バタバタするであろう一週間が始まる。 ひとまず静かにスタート。

キラキラ光る。

今日は仕事で博多でした。 午後からの仕事だったので、昼食をコンビニで買って、公園へ。 ぼーっとしていたら、遭遇したのが、かげぼうし日時計。 なんだかワクワクして、やってみたかったのですが、子どもたちがたくさん遊んでいる中、サラリーマンの私が実…

ドゥ・ザ・キャッスル。

今日は電車が遅延しそうだったので早めに出発。 ところが、遅延無く着いてしまい、散策となりました。 朝の城。街の中にあるにも関わらず誰もいない。 小旅行でもしたような気分になりました。 今週もあと1日!

プープー。

やっと娘が立ち始めた頃、初めての娘用の椅子を購入しました。 よくあるプープー鳴る椅子です。 買う側の私たちは鳴る方が絶対楽しいだろうと思っていたのですが、ところがどっこい、そのプープーが怖くて、まったくと言っていいほど座ってくれませんでした(…

そらいろ。

雨降りの翌日は空が澄んでいて好きです。 どこか遠くへ行きたい気持ちがうずうずします。

白髭のあの人。

もうそんな時期ですか…。 2016年もあと2ヶ月弱。 なんだかもう年の瀬感が強い。

ちぐはぐ。

変な靴下の私。 椅子に苺を投げ込む娘。

さくら。

秋に桜。黄昏時、どこか違う時間とつながっているような不思議な桜。 ほんとに桜なのか自信がないのですが…(笑)

通勤散歩。

休日の谷間。 ちょっと気持ちが楽ですね。 明日は天気も良いようだし、家族でどこかへ行こうか思案中。

身だしなみ。

レディは身だしなみが大切(^ ^)

秋風。

本日より通常運転です。 寒くなりましたね。なんだか少し、夏が恋しい。

RX100M5の話し②。

①の続きです。 思いのほか①の反響があって驚きました。 SONYの新製品というだけでも関心事なのかもしれないですね。 パート1でネタを出し過ぎて、パート2でこけるパターンかもしれません(笑) 前回触れなかった高感度耐性ですが、一応、ISO 125~12800…