Z6 + Ai nikkor 50mm f1.8S 今日は寒いのですが、すっかり暖かくなってきました。 ところが、ここのところアイツを見ていない。 Z6 + AI Nikkor 50mm f1.8S 向かいのホーム。路地裏の窓。 Z6 + AI Nikkor 50mm f1.8S こんなとこにいるはずもないのに。 …な…
Z6 + AF-S NIKKOR 28-300mm f3.5-5.6G ED VR 朝から目が回るような仕事。 てんてこ舞い。 Z6 + Nikkor Z 50mm f1.8S 目を回すより、仕事を回せねばー。 Z6 + Nikkor Z 50mm f1.8S 春よ、いつ来るのかい?
Z6 + Ai nikkor 50mm f1.4S 春のかおり。 Z6 + Ai nikkor 50mm f1.4S 今日は低気圧により、サッパリ気力が出ない。 Z6 + Ai nikkor 50mm f1.4S そんな日はのんびりシャッターを切るに集中する。
Z6 + AI Nikkor 50mm f1.8S 夕映える。
z6 + AI Nikkor 50mm f1.8S 日に日に春めいてきましたね 華やかな被写体も増え、春は新しいレンズが欲しくなる季節です。 ハハハ… Z6 + Ai nikkor 50mm f1.8S 見上げると青。首が痛い。 花粉症が少しずつ体を蝕んでいます(涙) Z6 + AI Nikkor 50mm f1.8S …
z6 + AI Nikkor 50mm f1.8S いろいろと。 z6 + AI Nikkor 85mm f2S 試行錯誤中。 Z6 + Nikkor Z 50mm f1.8S 断捨離もせねば。 いろいろ。
z6 + AI Nikkor 85mm f2S 今週は寒暖差ゆえか、まったく疲れがとれず。 今日まで引きずられるようにがんばりました。 あと少し。 z6 + AI Nikkor 50mm f1.8S UFOっぽいな。
z6 + AI Nikkor 50mm f1.8S 何を撮りたいのか。 z6 + AI Nikkor 50mm f1.8S 近ごろ定まっていない。 z6 + AI Nikkor 50mm f1.8S 少し立ち止まらねばならないはわかっているけれど、そうはいかない。 がんばれ、がんばれ。 これも買ったし(笑) Z6 + Nikkor …
X100V なんだかひどくバタバタが続き。 更新も止まっていました。メンタルダウン。 2月になって少しずつ復活していこうと思います。 X100V 2月初日。 …曇天。 X100V
X100V 先週末、ひさびさに晴れ。 外に出にくいご時勢ですが、ちょっとだけ子どもたちと外出。 とんびがびゅんびゅん旋回していました。コワイ… 帰りにマックへ。 幼少期、実家はジャンクフードを食べる習慣が無くて、マックなんて年に1回あるかないかでした…
z6 + AI Nikkor 50mm f1.8S 仕事で発生した怒りがピークを越え、近所のカメラ店で衝動買い。 くもりありのAi nikkor 50mm f1.8s。 いわゆるパンケーキ的ルックスのレンズです。 Fマウントだと、超薄型と思いますが、Zにはアダプターが付いてくるので…(泣…
X100V 眠い朝。 ふと見上げた先に。
Z6 + Nikkor Z 50mm f1.8S ただ、待つ。 Z6 + Nikkor Z 50mm f1.8S 嵐が去る日を。 Z6 + Nikkor Z 50mm f1.8S 少しの間、朝んぽの時間も減りそうです…
Z6 + Nikkor Z 50mm f1.8S カメラを持ってさえいれば、どこへ行くにも小旅行のような気持になりますね。 買い物でも、通勤でも。 もちろんマナーやルールは遵守。 そして、そのレンズを通った写真をネットで見て、遠い地の風景や植物、動物を見る事ができる…
あけましておめでとうございます。 気が付けば、2021。 新しい気持ちで、リスタート。 そんな思いで、機材入れ替えを実施しました(何度目?)。 まだ、実施中ですが、ひとまずZ6に出戻り(一転してない(笑)) 諸々事情があり、昨年末より荷物の軽量…
Z6 + Nikkor Z 50mm f1.8S 今年1年。 いろいろありました。 買い替えの無い年にするはずが、コロコロと機材の入れ替え。 変えたところで撮りに行く機会も激減。資産も激減。 心を燃やせ。 そして、灰になりました・・・ 結局、何が撮りたいんだろう。 そう…
X100V 雪は降りそうにないですが、朝から雨。 このまま冷えればホワイトクリスマスでしょうか。 サンタよ、来い。 私にも。
X100V ぼんやりと月。 すっかり日暮れも早くなりました。 そして、冬と言えば… これ! しかも増量中です。たまりませんなぁ。
D780 + Af-s nikkor 50mm f1.8G 急激な気温低下による手振れ。 さて、これは最新の手振れ補正機種なら補正してくれるだろうか? なんて。 そのようなたわ言を零しながら、極寒の中、朝んぽ。 いい赤。 小さい秋見つけた(遅) 心から願う。 厄と物欲を除去…
X100V 今朝、初雪でした。 せっかくなら雪の写真を撮りたかったのですが、吹雪の中、チャリをぶっ飛ばさねばならぬ事情があり、断念。。 まぁ、また降りそうですし、気長に待ちます。 冬らしい空。やっと12月らしくなってきました。
X100V 狙ったところに行かなかったミスショット。 これはこれで味なのか…な? フィルムシミュレーション(クラシックネガ)でごまかす。 それも味(笑)
X100V スナップを撮る動作もちょっとおっくうになりつつある寒さ。 来週はもっと寒くなるそうで… 寒いのは苦手です。暑いのも苦手ですが。。。 単調な写真ですみません。
Ai nikkor 50mm f1.4S 少し前からずっと探していたコイツ。 Ai nikkorの中でも、特に思い入れの強いレンズです。 何度買って、何度手放したことか…(汗) そんなところにいつの間にやら生産終了。 慌てて、良い個体を探しました。 スーパーインテグレッドコ…
X100V 今日はとてもとても寒い朝でした。 身体的にも負傷しており、身に染みる… こんなとき、軽量なコンデジがいいですね。 X100Vはコンデジとしてはデカいですが、許容範囲です(笑)
D780 + Af-s nikkor 50mm f1.8G 思い付きの一瞬で切ったシャッター。狙ったところにピント来ず。 ストリートスナップあるあるでしょうか。 AFでやらかしているところが、私の技術の無さを物語る…(涙) ピントこーい。 寒い朝、ピント迷子の冬の日。
X100V なんだか安いドラマのタイトルのようですね。 ここ数日とにかく寒い。 でも、弱音は吐けないサラリーマン。 ぐちぐちこぼしながら、頑張るほかありません。 ファインダーをのぞくその一瞬は、すべてをゼロに。
D780 + Af-s nikkor 50mm f1.8G ふとしたことで昨日、Nikonのマニュアルレンズ群が調べたくて、ネットサーフィンしていたところ、Nikonはマニュアルレンズを今年、生産終了してしまっていたのですね… そして、F6まで… 驚愕。 Nikon!がんばれ!と強い思い…
X100V
D780 + Ai nikkor 135mm f2.8 ねこブログではないのですが、最近、被写体に多いコイツ。 建物内にいたので昨日と同じ子なのか分からないですが、同じトラネコさん。 今日は久しぶりにD780にAi nikkor 135mmを付けて、散歩。 この135mm、持ち出すたびに曇天…
X-T3 + XF35mmf1.4 R う~。 と叫んでいる。 しかし、威嚇している相手が見えない…(笑)